-
「開業8周年記念!デジタル駅スタンプラリー」実施のお知らせ
道南いさりび鉄道株式会社
道南いさりび鉄道は、株式会社ジェイアール東日本企画が運営する駅スタンプアプリ「エキタグ」参画しておりますが、更なる利用をいただきたく「開業8周年記念!デジタル駅スタンプラリー」を実施いたします。 ◆実施期間/2024年4月26日(金)~2024年5月31日(金) ◆実施概要/五稜郭駅、木古内駅、その他の当社線内の駅1駅の3駅のエキタグスタンプ 獲得でオリジナルデジタルスタンプの「8周年スタンプ」をプレゼントします。 (自動付与となります) ◆デジタル駅スタンプの設置箇所等はこちらからご確認ください。 ◆その他 以前に取得されていても、実施期間内に改めて3駅獲得しなければ、オリジナルデジタルスタンプは取得できませんので、予めご了承ください。 詳しくはこちらをご覧ください
-
ゴールデンウィーク期間中にイベントを実施します!
IGRいわて銀河鉄道株式会社
IGRいわて銀河鉄道株式会社では、ゴールデンウィーク期間中に3つのイベントを実施します。ぜひご参加ください。 ➀4/29(月・祝)「ぎんがくんが盛岡駅にやってくる♪」 ■開催場所 IGR盛岡駅改札前■時間 午前の部 11:30~ 午後の部 13:30~(各回30分)■参加費 無料 ②5/5(日・祝)「キッズなりきり制服撮影会」 ■開催場所IGR盛岡駅改札前■受付時間10:00~14:00■参加費無料※改札内にはいる場合は入場券、または乗車券が必要です。※お子さまのみでの参加はできません。 ➂5/5(日・祝) 「ぎんがくんどーこだ?! IGR MISSION~電車に乗ってコンプリート~」 ■集合場所IGR盛岡駅改札前■受付時間9:30~14:00(所要時間60分程度)■参加費無料※別途滝沢駅までの往復運賃が必要です。※お子さまのみでの参加はできません。
-
【三セク協だより第59号掲載】湯前線開業100周年と、今後のくま川鉄道全線開通に向けて
くま川鉄道株式会社
くま川鉄道株式会社企画営業課長 下 林 孝 【はじめに】 私が、くま川鉄道に入社したのは、平成元年7月3日、今から34年前になります、今では会社の一番の古株ということになります。 当時私がくま川鉄道に入社したのは、開業する直前の7月、あと3ヶ月で開業といったタイミングでしたので、開業に向けての準備が大詰めの段階でした。今考えると凄く大変な時期に入社したのだと思います。 【くま川鉄道 開業】 10月1日の開業日の前日に、車両の運賃箱につり銭を慌てて準備したのを覚えていますが、初運行の当日は新入社員の私に何ができるでもなく、本社でのお留守番という、とても重要な役割を頂きました。今の、私が上司であっても、そのような役割を任せたでしょう(笑) 当時の写真などを見てみると、人吉駅(現在の人吉温泉駅)のホームから出発式を行い、ホームにて式典やくす玉割りなどが行われ、当時の社長(人吉市長)が先頭になり、地元高校生の吹奏楽の演奏を奏でながら開業を祝う、数百人の関係者の方々によるパレードが行われました。今考えるとパレードで祝うような事業は、そうあるものではありません。それくらい、くま川鉄道の開業は地域をあげて大きな事業であったのだと思います。 【くま川鉄道の歴史】 くま川鉄道は、平成元年10月に開業するまでは九州旅客鉄道湯前線、その前は国鉄湯前線として運行しており、通算すると今年2024年、令和6年3月30日に100周年という記念すべき日を迎え、とても歴史のある鉄道です。 湯前線についてお話しいたしますと、1924年、大正13年3月30日に日本国有鉄道(国鉄)湯前線として63年間運行した歴史がありましたが、第三次特定地方交通線として一旦は廃線がきまり、昭和62年の国鉄分割民営化のタイミングで、2年間の短い期間でしたが、九州旅客鉄道にて運行され、その際に地域では本当に廃線か存続かの議論が行われました。まだまだ地域の足として必要であるという理由から、第三セクター方式のくま川鉄道として存続することが決定しました。 湯前線開業100周年事業を進めるにあたり、当時の事を調べていくと、知らなかった事をいろいろと知ることができました。この鉄道は近隣の山々から切り出された木材を運搬する目的のために開業した鉄道で、その前は球磨川の急流を利用して木材を運搬していた時代もあったようですが、安全面
-
三陸鉄道 開業40周年記念 特設サイト公開中です
三陸鉄道株式会社
特設サイトでは、開業40周年記念イベントなどをご紹介しています。 三陸鉄道開業40周年特設サイト(リンク)
-
「きたいわてぐるっとパス」デジタルチケットを発売します!
IGRいわて銀河鉄道株式会社
IGRいわて銀河鉄道株式会社(代表取締役社長 鈴木敦)では、現在発売中の「きたいわてぐるっとパス」について、スマートフォンアプリ「RYDEPASS」でデジタルチケットを4月18日から発売開始します。きっぷについてくわしくはこちらをご確認ください。 ■アプリのダウンロードスマートフォンアプリ「RYDE PASS」のダウンロードはこちら・App Store はこちら(外部リンク)をご確認ください。 ・Google Play はこちら(外部リンク)をご確認ください。 ご利用方法については、RYDE株式会社のホームページ(外部リンク)をご確認ください。
-
「IGRで行く さんぽ旅」パンフレットを制作しました!
IGRいわて銀河鉄道株式会社
IGRいわて銀河鉄道では、「IGRで行く さんぽ旅」パンフレットを制作しました。このパンフレットでは、IGRに乗って沿線の魅力的なスポットやイベント等の情報を紹介しています。 ぜひご覧ください。 日本語版パンフレットは、こちら(PDF)、英語版パンフレットは、こちら(PDF)をご覧ください。 ※このパンフレットは、岩手県や沿線市町が組織する「いわて銀河鉄道利用促進協議会」と共に、鉄道の利用促進と沿線地域への誘客による賑わいの創出や観光振興を図るために制作したものです。
-
【三セク協だより第59号掲載】『ファンと共に新しい年を 秋田内陸線35周年を迎えて』
秋田内陸縦貫鉄道株式会社
秋田内陸縦貫鉄道株式会社 総務企画課長 長澤 学 1.はじめに 皆様、お久しぶりです。秋田内陸縦貫鉄道です。令和2年5月号に掲載をして頂いてから約4年ぶりの投稿となります。前回の投稿では秋田内陸線の来歴についてご案内をさせていただきましたので、今回は最近の出来事についてすこしお話をさせていただきたいと思います。お話の前に、4年ぶりですのでちょっとおさらいを。秋田内陸縦貫鉄道は秋田県の中央部からちょっと東側を南北に走る鉄道で、北は北秋田市の鷹巣駅から、南は仙北市の角館駅までの全長94.2km、29駅を結ぶ鉄道です。 本社は北秋田市の阿仁合にあり、保有旅客車両は11両(すべて気動車)、一日の運行は上り12本、下り15本が走っています。ご利用のお客様の特徴は阿仁合から北側と南側でそれぞれ特徴があり、北側は高校通学用途として定期利用の方が多く、南は新幹線発着駅のJR角館駅からの国内旅行客、空港からバスを利用したインバウンド旅行客などの定期外利用が多くなっています。沿線地域にはそれぞれ特色の伝統文化があり、北から伊勢堂岱遺跡を中心とした縄文文化、阿仁の鉱山文化・マタギ文化、西木の里山文化、角館の武家文化を秋田内陸線の旅でお楽しみいただいております。 2.被災と再開 この4年の間、平穏無事で営業が出来ていればよかったのですが、残念ながらそうはいかず、令和4年8月12日に豪雨による災害を受けました。雨は阿仁合より北側部分に集中し、計10か所で法面崩落や土砂流入、路盤流出などが発生し、鷹巣駅-阿仁合駅間は運休となってしまいました。 幸い始発前に異常が検知されたため人的被害はなく、また、被災から3日後には代行バスの運行も開始でき地元利用のお客さまへのご迷惑は、被害に比して最小限に抑えることが出来たと思っております。その後は自治体様や工事業者様などの手厚い支援・ご協力を頂けたことで約4か月後の令和4年12月12日に全線再開をすることができ、沿線をはじめ各地から寄せられた多くの再開を祝う声や励ましから、秋田内陸線の存在を社員として改めて認識させられました。この間、応援・ご支援を送って頂きました皆様には改めて御礼を申し上げます。ありがとうございました。 被災した地域を含む、秋田内陸線の前身の国鉄阿仁合線は、昭和38(1963)年に比立内駅の開業により、鷹巣~比立内間で全線が開通し
-
駅スタンプアプリ「エキタグ」によるデジタルスタンプを配信します
道南いさりび鉄道株式会社
-
「IGRワンデーパス」「IGRツーデーパス」を発売中!
IGRいわて銀河鉄道株式会社
IGRいわて銀河鉄道では、県外在住者または訪日外国人限定でいわて銀河鉄道線内を1日間または連続する2日間乗り放題なお得なきっぷを発売中です。北いわてへのお出かけにぜひご利用ください。 (1)IGRワンデーパス (2)IGRツーデーパス (3)利用区間(両乗車券共通) いわて銀河鉄道線全線(盛岡駅~目時駅) (4)対象 ジョルダン社提供「乗換案内」アプリの利用者登録を行った県外在住者または訪日外国人に限り発売いたします。「乗換案内」アプリはGoogle PlayまたはApp Storeからインストールできます。 (5)お買い物券について セットのお買い物券は1,000円分(500円×2)です。こちらは「道の駅石神の丘」、「なにゃーと物産センター」にてご利用いただけます。2024年4月1日以降は、「プラザあい2F (観光物産コーナー)」でもご利用が可能です。 (6)優待特典について アプリ画面で選択すると、優待特典クーポンがご利用いただけます。利用できる施設・優待特典についてはこちら、2024年4月1日以降の利用可能施設・優待特典についてはこちらをご覧ください。
-
ジブリパーク第2期開園にあわせ「魔女の谷開園記念 1日フリーきっぷ」を期間限定で発売します!
愛知環状鉄道株式会社
令和6年3月16日のジブリパーク「魔女の谷」開園にあわせて、全線(岡崎-高蔵寺)が乗り降り自由な1日フリー乗車券「魔女の谷開園記念 1日フリーきっぷ」を期間限定で発売します。 本乗車券を購入されたお客様には、専用台紙が付くとともに、特典として、スタジオジブリがデザインした「愛環で来てね」のマーク入りクリアファイルをプレゼントします(いずれも先着1,000枚) 愛知環状鉄道でおでかけの際には、ジブリパーク来園の記念にもなるフリーきっぷをどうぞご利用ください! 詳細は、以下のリンクをご覧ください。 魔女の谷開園記念 1日フリーきっぷの発売について https://www.aikanrailway.co.jp/information/info_data_6_31.html