semi-public sector Railway Company Council第三セクター鉄道等協議会

semi-public sector Railway Company Council第三セクター鉄道等協議会

  • ホーム
  • お知らせ
  • 加盟会社一覧
  • 協議会概要
  • 鉄印帳

semi-public sector Railway Company Council第三セクター鉄道等協議会

  • ホーム
  • お知らせ
  • 加盟会社一覧
  • 協議会概要
  • 鉄印帳

お知らせ

  • 2023年度春のプレミアムランチ列車 運転のお知らせ

    2023年5月13日

    三陸鉄道株式会社

    三陸鉄道では、5月20日(土)から、宮古―久慈間でプレミアムランチ列車を下記の通り運転いたします。三陸鉄道に乗って、三陸の味覚をお楽しみください。 【運転日】   2023年 5月20、21、27、28日  2023年 6月3、4、10、11、17、18、24、25日 【運転区間】  三陸鉄道リアス線 宮古駅~久慈駅間(臨時列車、お座敷車両1両) ※宮古駅以外からのご乗車はできません。 【時刻】  宮古駅11時35分発~久慈駅13時35分着 【運賃・料金】  乗車券のほかに、座席指定料金300円が必要です。 例:1,890円(乗車券)+300円(座席指定券)=2,190円  ※混雑する場合、相席となる場合がございますのでご了承ください。 ※少人数で1BOX(4名掛け)をご利用される場合は、  「残席の人数分の小人運賃 + 残席分の指定席料金」をお支払いください。   例)2名で乗車し、1BOXをご利用の場合    宮古→久慈の乗車運賃 + 2名分の指定席料金    1,890円×2名  +    600円  = 4,380円    残席分(2席分)の小人運賃 + 残席分の指定席料金      950円×2名分    +   600円   = 2,500円    合計 4,380円 + 2,500円 = 6,880円  ※キャンセルの際は乗車日2日前の13時までに必ずご連絡ください。 【お弁当】  お弁当は以下の3種類よりお選びいただけます。 豪華海の幸満載!特製握り三鉄寿司  2,500円 宮古名物!瓶ドン(中瓶)   1,600円 大将おまかせ!日替わりバラちらし 1,400円  ※乗車日2日前の13時までにご予約ください。 ※キャンセルの際は、乗車日2日前の13時までに必ずご連絡ください。 【車内イベント】  ・アテンダントによる車内ガイドがございます。  ・岩泉ホールディングス(株)のご協力による車内販売があります。  ・「岩泉のむヨーグルト」と「スキンケアシリーズのサンプル」もプレゼントします。  ・「海女さん・三鉄社員なりきりフォト」コーナーを設置します。  ・全員に乗車証明書をプレゼントします。  ・「あまちゃん」のロケ駅で下車し、記念撮影ができます。 詳しくは、三陸鉄道HP【https://www.sanrikutetsudou.com/?p=1974

  • 新しい沿線パンフレットと動画CMができました!

    2023年5月11日

    肥薩おれんじ鉄道株式会社

    肥薩おれんじ鉄道では、新たな観光パンフレットおよび映画館で上映するシネアド(動画CM)を、フォトカルチャー誌『GENIC』を発行するミツバチワークス株式会社様にプロデュースいただきました。観光パンフレットは福岡、熊本、鹿児島の一部地域で配布されます(随時配布予定)またシネアドは15秒バージョンを4月14日より、東京・大阪・福岡・熊本・鹿児島の一部映画館のスクリーンにて上映いたします。(期間:2023/4/14~2023/10/12) 沿線ガイドマップ・動画CM / 肥薩おれんじ鉄道 (hs-orange.com)

  • 駅配布の肥薩おれんじ鉄道沿線ガイドについて

    2023年5月3日

    肥薩おれんじ鉄道株式会社

    いつも肥薩おれんじ鉄道をご利用いただきありがとうございます。 2023(令和5)年4月から有人駅(基本的に窓口)や一部列車車内、沿線などで「肥薩おれんじ鉄道沿線ガイド」を配布開始いたしました。 このパンフレットは観光列車「おれんじ食堂」のパンフレットと同じ大きさで持ちやすくしました。 定番のスポットやおすすめの車窓から沿線の温泉、飲食店などなど盛りだくさん! 担当者は熊本、鹿児島両県外から来たのですが、魅力あるスポットが多くて載せきれなかったところもあります……。 ぜひお手に取っておれんじ鉄道で熊本県と鹿児島県を旅しませんか? 「おれんじ1日フリー切符」は利用日当日限り乗り降り自由。 GWに、お得な切符と沿線ガイド片手に沿線をまわってみてはいかがでしょうか。 駅配布の肥薩おれんじ鉄道沿線ガイドについて / 肥薩おれんじ鉄道 (hs-orange.com) おれんじ1日フリー切符 / 肥薩おれんじ鉄道 (hs-orange.com)

  • 鉄印帳×桃太郎電鉄のコラボについて

    2023年5月2日

    肥薩おれんじ鉄道株式会社

    桃太郎鉄印Ver.鉄印 鉄印帳を行う40社それぞれ違うキャラクターがデザインされています。 肥薩おれんじ鉄道は「キングボンビー」をあしらったデザインとなっております。 GW期間中に是非お買い求め下さい! 発売駅: 肥薩おれんじ鉄道 八代駅窓口(営業時間:平日6時30分~18時40分 土休日7時40分~18時40分) 肥薩おれんじ鉄道 川内駅窓口(営業時間:通年 6時20分~17時45分) 発売期間:令和5年(2023年)4月22日(土曜日)~令和6年3月31日(日曜日) 発売価格:300円/枚(書置印)(税込) 購入条件:通常の鉄印(下部参照)の購入条件と同じ (1) 当日有効の350円以上の弊社乗車券類をお持ちのお客様(窓口で乗車券の提示が必要) (2) 鉄印帳ご持参のお客様(鉄印帳以外のノートやご朱印帳類は対象外です) 桃太郎電鉄Ver.鉄印帳 表紙に桃太郎、裏表紙に貧乏神のキャラクターが箔押しされています。 桃太郎電鉄Ver.鉄印帳は自由に鉄印が集められるフリー版となっております。 発売駅:肥薩おれんじ鉄道 八代駅窓口・川内駅窓口  発売期間:令和5年(2023年)4月22日(土曜日)~令和6年3月31日(日曜日) 発売価格:2,200円(税込) ※入荷部数には限りがございます。 ※いずれも取り置き・電話予約はいたしませんので予めご了承ください。 ※お一人様につき1冊までの購入とさせていただきます。 鉄印帳について / 肥薩おれんじ鉄道 (hs-orange.com)

  • しなの鉄道SR1-100

    【しなの鉄道】大型連休中(5/3~7)における臨時列車等のご案内

    2023年5月2日

    しなの鉄道株式会社

    軽井沢~小諸間で臨時列車を運転いたします 2023年5月3日から7日まで、軽井沢~小諸間(一部列車は軽井沢~上田間)で臨時列車を運転いたします。軽井沢での観光やお買い物に「渋滞知らずで快適な」しなの鉄道をぜひご利用ください。 詳細はこちらから → 2023大型連休中の臨時列車(増発・区間延長)のご案内) 軽井沢リゾート号を2両増結いたします 2023年5月3日から7日まで、軽井沢リゾート1・2号を2両増結し4両で運転いたします。 当日車内で列車指定券をお求めのお客さまは、増結する3・4号車の空席をご利用ください。【列車指定券】 大人500円、小人250円 ・・・(※区間一律) お得なフリーきっぷもございます 【軽井沢・長野フリーきっぷ】 大人2,390円、小人1,200円 ・・・軽井沢~(篠ノ井)~長野 間 【北しなの線 フリーきっぷ】 大人1,220円、小人 610円  ・・・長野~(豊野)~妙高高原 間

  • 5月1日から5日までの愛知環状鉄道線のダイヤについて

    2023年4月29日

    愛知環状鉄道株式会社

    愛知環状鉄道では、5月1日(月)から5月5日(金・祝)まで運転時刻の変更はありませんが「あさシャトル」は運転いたしません。また、5月3日(水・祝)から5月5日(金・祝)まで列車の編成両数は原則として、2両編成で運転いたします。 沿線では、岡崎公園での「五万石藤まつり」や愛・地球博記念公園での「全日本うまいもの祭り」が開催されます。お越しの際には愛知環状鉄道をご利用ください! 時刻の詳細は、以下のページからご覧ください。 https://www.aikanrailway.co.jp/timetable/

  • 『第29回 春のしがらき駅前陶器市』が開催されます

    2023年4月23日

    信楽高原鐵道株式会社

    第29回 春のしがらき駅前陶器市が開催されます!陶器の販売のほか、ステージや地元のおいしい食べ物も販売されます。期間中は信楽町内の道路や駐車場が大変混雑しますので、便利な公共交通機関のご利用でお越しください。紫香楽宮跡駅でパーク&ライドがオススメです。 開催期間 令和5年 4月29日(土祝)~ 5月5日(金祝)各日 9:00 ~ 17:00 開催場所 信楽高原鐵道 信楽駅前広場

  • 天浜線×愛知環状鉄道「家康公」コラボ鉄印発売!

    2023年4月22日

    愛知環状鉄道株式会社

    徳川家康公ゆかりの地である静岡県と愛知県を走る『天竜浜名湖鉄道』と『愛知環状鉄道』が「家康公」鉄印でコラボレーション! 大河ドラマ「どうする家康」メインビジュアル(東海版)を施したラッピング列車を運行しているご縁もあり、両社でご当地キャラの家康をデザインに入れた鉄印を発売いたします。 2つの鉄印を合わせると1つのデザインが完成します。天竜浜名湖鉄道と愛知環状鉄道は鉄印帳の順番も続いています。是非、列車で徳川家康公ゆかりの地を巡り、それぞれの鉄印をお求めの上、並べてお楽しみください。 販売期間:2023年4月29日(土・祝)~2023年12月31日(日) 販売箇所:天竜浜名湖鉄道Ver. 天竜二俣駅売店(てんはまや)      愛知環状鉄道Ver.  中岡崎駅 販売価格:500円(税込) 詳細は、以下のページからご覧ください。 (天竜浜名湖鉄道)https://www.tenhama.co.jp/events/23436/ (愛知環状鉄道) https://www.aikanrailway.co.jp/parking/stampbook.html#collabo

  • 愛知環状鉄道を紹介する展示が開催中です!

    2023年4月20日

    愛知環状鉄道株式会社

    愛知県図書館1階エントランスの展示コーナー「Yotteko(ヨッテコ)」で愛知環状鉄道を紹介する展示を5月10日まで開催中です!愛知環状鉄道のあゆみや安全への取組とジブリパークなど沿線観光を紹介するパネルやポスター展示とパンフレット・ちらし配布、愛知県図書館が所蔵する愛知環状鉄道関連図書の展示・貸出を行い地域の公共交通機関への理解の促進と沿線観光地への鉄道利用の周知を図ります。是非お越しください。 詳細は、以下のページからご覧ください。 https://www.aikanrailway.co.jp/information/info_data_5_57.html 愛知県図書館へのアクセスは、以下のページからご覧ください。 https://www.aichi-pref-library.jp/

  • 「三陸元気!GoGo号」のゴールデンウィーク特別運行のお知らせ

    2023年4月19日

    三陸鉄道株式会社

    ファンの皆様が連続テレビ小説「あまちゃん」放送10周年を記念して作ったラッピング列車「三陸元気!GoGo号」は4月15日(土)から10月1日(日)までの土、日曜日まで下記のとおり運行いたしますが、ゴールデンウィーク期間中、運転日を増やして運行いたします。この機会に是非ご乗車下さい。 詳細は、下記URLからご覧ください。 https://www.sanrikutetsudou.com/?p=19714

<<前へ 1 … 14 15 16 17 次へ>>

最新のお知らせ

  • 2025年8月29日

    IGRいわて銀河鉄道株式会社

    「IGRでGO!でたとこきっぷ」を発売します!

  • 2025年8月28日

    IGRいわて銀河鉄道株式会社

    「鉄道写真家 中井精也のゆる鉄トークイベント in 一戸」 を開催します!

  • 2025年8月5日

    のと鉄道株式会社

    のと鉄道 新型車両 デザイン選考投票実施中!

  • 2025年7月23日

    第三セクター鉄道等協議会

    令和6年度 第三セクター鉄道の輸送実績・経営成績について

  • 2025年7月17日

    IGRいわて銀河鉄道株式会社

    夏休み期間に合わせて 小・中学生向けにお得なきっぷを発売します!

過去のお知らせ一覧

semi-public sector Railway Company Council第三セクター鉄道等協議会

〒130-0012
東京都墨田区太平1丁目11−7

03-5819-6415

©︎第三セクター鉄道等協議会

  • ホーム
  • お知らせ
  • 加盟会社一覧
  • 協議会概要
  • 鉄印帳
  • プライバシーポリシー

powered on